0

  • TOP
  • ダイレクトボンディング

SPECIALTREATMENTS

ダイレクトボンディング

マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)を使って虫歯部位だけを切削し、自由診療用コンポジットレジンを詰めて治療します。切削する量を最小限に抑えられるので、1回の処置で治療を終えることができます。近年では色調や透明感などバリエーションも豊かになり、どこを治療したのかわからないほど天然の歯の色を再現できるようになっています。すきっ歯や欠けてしまった歯、金属の詰め物の詰め直しなどが適応となります。

ダイレクトボンディング治療とは?

ダイレクトボンディングとは、多種類のプラスチック素材を歯の表面へ直接盛りつけていき、天然歯のような自然な色や形を再現する治療法のことを指します。

ダイレクトボンディングとは、多種類のプラスチック素材を歯の表面へ直接盛りつけていき、

天然歯のような自然な色や形を再現する治療法のことを指します。

メリット

01

1日の通院で治療は終了します

ダイレクトボンディングでは、虫歯部分を取り除いた後に直接、自由診療用コンポジットレジンを詰めていきます。通常の詰め物のように型取りをしませんので1~2時間程度で終了し、治療のために何度も通院していただく必要もありません。

02

歯を削る量が少ない

銀色の詰め物やセラミックの治療のように大きく削る必要がないので、健康な部分をより多く残すことができます。また、レジンを直接詰める治療ですので歯との隙間ができづらく、虫歯の再発を抑えるメリットもあります。

03

歯の形や大きさを修正できる

ダイレクトボンディングは虫歯の治療だけでなく、歯の形を変えたり、歯の面積を広げたりすることができます。

04

天然歯と同じような色になる

ダイレクトボンディングで使用するコンポジットレジンは保険適応のレジンに比べて固いため長期的に色調や形態が安定します。

デメリット

01

奥歯や広い部分など適応できない部位がある

ダイレクトボンディングはすべての歯に適用できる治療法ではありません。自由診療用コンポジットレジンはセラミックと比べると強度が劣るため、奥歯などの強い力が掛かる部位には向いていませんし、治療する面積が広すぎる場合も適用外になります。適応可能かどうかは、一度診査が必要になります。

ダイレクトボンディング治療の流れ

STEP 01

カウンセリング

まずは気になる症状やご要望を伺います。その後、歯の色・形・歯並び、噛み合わせなどを確認し、治療の詳細(メリット・デメリット、治療回数、費用など)についてご説明します。不安な点や疑問など、何でもご相談ください。

STEP 02

型取り
(必要な場合のみ)

歯の形を改善したり、歯と歯の隙間をなくしたりする場合には、模型をつかって最終的な形状を確認するため、型枠用の型取りをする場合があります。

STEP 03

歯のクリーニングや
ホワイトニング

着色や歯石がある場合には、クリーニング(PMTC)やスケーリング・ルートプレーニング(SRP)などを行います。同時にホワイトニングを希望される場合は、この段階で行っていきます。

STEP 04

ダイレクトボンディング

虫歯部分を取り除いた後に直接、自由診療用コンポジットレジンを詰めます。通常の詰め物のように型取りをしませんので1〜2時間程度で終了し、治療のために何度も通院していただく必要がありません。

料金

¥30,000(税込)

STEP 05

最終的な仕上げと
メンテナンス

施術後の歯は一時的に白くなっています。そのため、次回の来院時に歯の色の確認、再研磨、微調整を行いながら最終的な仕上げを行います。その後は定期的にメンテナンスをしながら良好な状態を保ちます。

ダイレクトボンディングの料金表

ダイレクトボンディング

料金

¥30,000(税込)

ダイレクトボンディングの症例

CASE 01

患者さま30代女性

症状

金属を白くしたい。

治療期間・期間

1回

料金

ダイレクトボンディング 3万

院長より

以前に治療してもらった上の奥歯の金属の詰め物中に虫歯ができてしまっていました。マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)下で、金属と虫歯を精密に除去し、周りの歯の色や噛み合わせに合わせて、口腔内にて精密に自費用コンポジットレジンを充填しました。隙間なく精密に充填する為、銀歯よりも2次的なむし歯になりにくいです。気に入って頂き、他の銀歯も同じ方法で白く詰め治しました。

術前
術中
術後

CASE 02

患者さま20代女性

症状

上の前歯のすきっ歯を治したい

治療期間・期間

2回

料金

上顎前歯4本ダイレクトボンディング 3万×4本

院長より

上顎前歯の隙間が気になるという事で来院されました。治療方法としては、矯正治療、ラミネートベニア、ダイレクトボンディングが選択肢としてあげられます。それぞれのメリット、デメリットをご説明し、この患者様はダイレクトボンディングを選択されました。ダイレクトボンディングは、1回の治療で歯を削る事なく治療可能です。術中は、このようにラバーダムというカバーを歯にかけて治療を行います。これにより、唾液や出血、口腔内の湿度の影響を受けずに治療でき、予後に差が出ます。4本を2回に分けて治療を行いました。変色や劣化から、長期的に安定させる為に、今後は定期的なメンテナンスで、維持していきましょう。

術前
術中
術後

最新の治療例はこちら

2022.10.12

患者さま

30代女性

症状

古い金属の詰め物を白くしたい

VIEW MORE

2022.07.11

患者さま

20代女性

症状

前歯の隙間を閉じたい。綺麗にしたい。

VIEW MORE

2022.06.12

患者さま

10代男性

症状

前歯の隙間を治したい

VIEW MORE

2022.05.12

患者さま

20代女性

症状

前歯の隙間や見た目を改善したい

VIEW MORE

Sakae Toei building 5F , 3-7-12
Sakae, Naka-ku, Nagoya, Aichi
460-0008, Japan

PROMISE
MENU
虫歯・歯周病治療
精密根管治療
ダイレクトボンディング
オールセラミッククラウン・
ラミネートベニア
(セラミック)
ホワイトニング
インプラント
矯正
部分矯正
CASE
DOCTOR
NEWS
ACCESS

052 228 9007052 228 9007

Tamamizu building 5F , 3-24-12
Nishiki, Naka-ku, Nagoya, Aichi
460-0003, Japan

SHARE

FOLLOW US

  • PROMISE
  • MENU
    • 虫歯・歯周病治療
    • 精密根管治療
    • ダイレクトボンディング
    • オールセラミッククラウン・ラミネートベニア(セラミック)
    • ホワイトニング
    • インプラント
    • 矯正
    • 部分矯正
  • CASE
  • DOCTOR
  • NEWS
  • ACCESS
  • INSTAGRAM
  • PROMISE
    • 虫歯・歯周病治療
    • 精密根管治療
    • ダイレクトボンディング
    • オールセラミッククラウン・ラミネートベニア(セラミック)
    • ホワイトニング
    • インプラント
    • 矯正
    • 部分矯正
  • CASE
  • DOCTOR
  • NEWS
  • ACCESS

SHARE

FOLLOW US

052 228 9007

052 228 9007

Sakae Toei building 5F, 3-7-12
Skae, Naka-ku, Nagoya, Aichi
460-0008, Japan

  • INSTAGRAM

WEB予約は
こちら