0

  • TOP
  • オールセラミッククラウン・ラミネートベニア(セラミック)

SPECIALTREATMENTS

オールセラミッククラウン・

ラミネートベニア

(セラミック)

オールセラミッククラウン・

ラミネートベニア(セラミック)

当医院では、できるかぎり天然の歯が長持ちするような審美治療を行っています。より自然で美しい仕上がりを実現するため、高度な技術と実績のある歯科技工士が立会い、歯科医師・患者さまを含めた3者で話し合いながら治療方法を決定、患者さまの要望に合わせた世界に1つしかないオーダーメイドの歯を作成します。

連携歯科技工士

鬼頭 寛之

鬼頭 寛之

患者さまの希望をお聞きした上で、審美的に理想的な形態・色調をご提案させていただきます。最後にみんなで笑顔になれるように!

VIEW MORE
山北 耕治

山北 耕治

患者さまの希望を踏まえた上で、長期的に安定し機能する修復物を目指しています。噛み合わせのことは任せてください!

VIEW MORE

精密審美治療とは

当医院では、患者さまのお口の健康の将来も考慮して、できる限り天然の歯が長持ちする審美治療を行っています。

できるだけ神経を残したり、歯を削る量を少なくすること(MI)で歯の寿命は長くなります。

その上で、最高の仕上がりを作るためには、マイクロスコープや拡大鏡を使った精密な治療、矯正や

セラミックを組み合わせた総合的な治療が必要になります。

より自然で美しい仕上がりを実現するため、技工士立会いのもと、色などを確認しながら治療を進めていきますので、

それぞれの患者さまの要望に合わせた歯をオーダーメイドで作ることが可能です。

image

銀の詰め物や被せ物を選ぶリスク

保険診療の範囲内で使用されている銀の詰め物や被せものは、比較的安価である反面、さまざまなデメリットもあります。審美的な観点から見た目が気になることはもちろん、口腔内は常に水分の多い環境なので、保険診療内で使われる合金は数年のうちに腐食・劣化し、隙間から新たな虫歯ができてしまうことも多々あります。一方、セラミックは、そうした環境下でも劣化することがほとんどないので、長期的に安定して機能する素材といえます。「治療のやりかえ」をする必要がありません。

保険診療の範囲内で使用されている銀の詰め物や被せものは、比較的安価である反面、

さまざまなデメリットもあります。審美的な観点から見た目が気になることはもちろん、

口腔内は常に水分の多い環境なので、保険診療内で使われる合金は数年のうちに腐食・劣化し、

隙間から新たな虫歯ができてしまうことも多々あります。一方、セラミックは、

そうした環境下でも劣化することがほとんどないので、長期的に安定して機能する素材といえます。

「治療のやりかえ」をする必要がありません。

詰め物・被せ物の種類

TYPE 01

オーダーメイド
オールセラミッククラウン

料金

保証期間5年間¥150,000

メリット

患者さまのご希望にあわせた仕上がりになる。
金属を一切使用しないため、歯肉の変色やアレルギーの心配がない。

デメリット

プロビジョナル(精密な仮歯)を使って、形を調整するため治療に回数がかかる。保険外診療(自費診療)になる。

術前

術前

オーダーメイド<br class="pc">オールセラミッククラウン

オーダーメイド
オールセラミッククラウン

術後

術後

1本1本、その人の状態(噛み合わせ、見た目)に合わせて最適なセラミック(ジルコニア、2ケイ酸リチウム、ポーセレン)を選択し、長期的に安定するように仕上げていきます。また、卓越した歯科技工士が立会い患者さまの好みや希望を考慮して、完全オーダーメイドの歯を完成させます。

TYPE 02

オールセラミッククラウン

料金

保証期間5年間¥100,000

メリット

口腔内の過酷な環境でも、長期的に変色や劣化をしない。金属は一切使用しないため、歯肉の変色やアレルギーの心配がない。

デメリット

オーダーメイドオールセラミッククラウンに比べると完全に色を合わせたり、希望通りに仕上げるのが難しい。保険外診療(自費診療)になる。

術前

術前

オールセラミッククラウン

オールセラミッククラウン

術後

術後

全てセラミックス(ジルコニア、2ケイ酸リチウム、ポーセレン)で作製する被せものです。自然な白さと透明感で仕上がります。また、強度は天然の歯の表面(エナメル質)と同等のため、長期的に安定します。当医院の歯科技工士やデジタル機器(CAD/CAM)によって仕上げていきます。

TYPE 03

セラミックインレー

料金

保証期間5年間¥40,000~60,000

メリット

金属に比べて劣化せず、長期的に安定する。金属は一切使用しないため、歯肉の変色やアレルギーの心配がない。

デメリット

型取りから仕上がりまでに2週間ほどかかる。保険外診療(自費診療)になる。

術前

術前

術中

術中

術後

術後

セラミックで作製した部分的な詰め物です。自然な白さで、どこを治療したのかわからないように仕上がります。口腔内の環境でも、長期的に安定し二次的な虫歯になりにくいです。大きさにより値段が異なります。(小臼歯40,000円 大臼歯60,000円)

TYPE 04

ラミネートベニア

料金

保証期間5年間¥120,000

メリット

歯を削る量を少なく仕上げることが可能。オーダーメイドでセラミックを用いるためとても審美的な仕上がりになる。金属は一切使用しないため、歯肉の変色やアレルギーの心配がない。

デメリット

噛み合わせが強い部位や、もともとクラウンが入っている歯には適応外。保険外診療(自費診療)になる。

術前

術前

ラミネートベニア

ラミネートベニア

術後

術後

歯の表面を少しだけ削り(0,3~0,7mm)、薄いセラミックのシェルをその表面に貼り付ける方法です。クラウン(被せ物)に比べて歯を削る量がかなり少なく、最も理想的な方法です。また、卓越した歯科技工士が立会い患者さまの好みや希望を考慮して、完全オーダーメイドの歯を完成させます。すきっ歯や欠けてしまった歯、変色した歯、小さい歯などが適応となります。

治療行為

プロビジョナルレストレーション

料金

¥5,000

審美(見た目)機能(噛み合わせ)を理想的に仕上げるために、一定期間使用していただく仮歯。これを生活の上で使用していただき、最終的な調整を行います。長期的に安定した歯を入れるために、とても重要なステップです。

印象(型取り)

料金

¥5,000

自費診療の歯を入れるための、1本あたりの型取りの料金です。1本ずつ拡大視野下で歯を形成し、変形の無いように精密な型取りを行います。適合の良い被せものを作るために、重要なステップです。

最先端設備

イントラオーラルスキャナー(IOS)

従来、印象材を使用して口腔内の型取りを行っていましたが、このIOSを使用することにより口腔内をスキャンしてデータをとることが可能になります。今までの、気持ち悪かった型取りはしなくて良くなります。また、デジカメによる顔貌写真とこのデータを重ね合わせることにより、治療を開始する前に術後の歯の形や色のシュミレーションが可能になります(スマイルデザイン)。ただし、全ての型取りができるわけではなく適応範囲があります。

実物写真
実物写真
スマイルデザインの様子

セラミックの症例

CASE 01

患者さま30代女性

症状

前歯を綺麗に治したい。

治療期間・期間

約8ヶ月

料金

オーダーメイドオールセラミッククラウン2本 15万×2本
ラミネートベニア 12万×4本
下顎部分矯正 20万
合計 98万

担当技工士

鬼頭 寛之

院長より

過去に他のクリニックで治療した上顎前歯2本の色が、他の歯とあってないことを理由に来院。中央2本はオーダーメイドオールセラミッククラウン、その周り4本はラミネートベニアにて、患者さまの理想とする色・形に仕上げました。また患者さまと相談した上で、下顎前歯の部分矯正治療を行い、上下の噛み合わせを整えました。

術前
術後

CASE 02

患者さま30代女性

症状

歯がしみる。全体的に綺麗に治したい。

治療期間・期間

約1年

料金

ラミネートベニア11本 12万×11本
オールセラミッククラウン2本 10万×2本
セラミックインレー13本 6万×13本
プロビジョナルレストレーション26本 0,5万×26本
合計 243万

担当技工士

鬼頭 寛之

院長より

酸蝕症(過去の嘔吐の既往)により、全体的に歯が溶けたり、削れてしまっていました。患者様と相談し、失った歯の部分をセラミックにて回復して、審美的、機能的に回復を行いました。前歯は全てラミネートベニア、奥歯はインレー(テーブルトップ)を用いて、1本も神経をとる事なく治療を行いました。現在、治療から5年になりますが、大きな問題はなく経過しています。今後も定期的なチェック・メンテナンスを行っていきます。

術前
術後

最新の治療例はこちら

2022.10.12

患者さま

30代女性

症状

前歯の見た目を綺麗にしたい

VIEW MORE

2022.10.12

患者さま

40代女性

症状

全体的に歯がしみる、見た目も噛み合わせも改善したい

VIEW MORE

2022.10.12

患者さま

10代男性

症状

昔、欠けて治療した歯を綺麗にやり替えたい

VIEW MORE

2022.07.11

患者さま

20代女性

症状

前歯の隙間を閉じたい。綺麗にしたい。

VIEW MORE

Sakae Toei building 5F , 3-7-12
Sakae, Naka-ku, Nagoya, Aichi
460-0008, Japan

PROMISE
MENU
虫歯・歯周病治療
精密根管治療
ダイレクトボンディング
オールセラミッククラウン・
ラミネートベニア
(セラミック)
ホワイトニング
インプラント
矯正
部分矯正
CASE
DOCTOR
NEWS
ACCESS

052 228 9007052 228 9007

Tamamizu building 5F , 3-24-12
Nishiki, Naka-ku, Nagoya, Aichi
460-0003, Japan

SHARE

FOLLOW US

  • PROMISE
  • MENU
    • 虫歯・歯周病治療
    • 精密根管治療
    • ダイレクトボンディング
    • オールセラミッククラウン・ラミネートベニア(セラミック)
    • ホワイトニング
    • インプラント
    • 矯正
    • 部分矯正
  • CASE
  • DOCTOR
  • NEWS
  • ACCESS
  • INSTAGRAM
  • PROMISE
    • 虫歯・歯周病治療
    • 精密根管治療
    • ダイレクトボンディング
    • オールセラミッククラウン・ラミネートベニア(セラミック)
    • ホワイトニング
    • インプラント
    • 矯正
    • 部分矯正
  • CASE
  • DOCTOR
  • NEWS
  • ACCESS

SHARE

FOLLOW US

052 228 9007

052 228 9007

Sakae Toei building 5F, 3-7-12
Skae, Naka-ku, Nagoya, Aichi
460-0008, Japan

  • INSTAGRAM

WEB予約は
こちら